回収期と放出期の見分け方 vol.2 ~2段目編~

前回に引き続き、回収期と放出期の見分け方その2になります。

今回は、2段目で見分けていこうと思います。

では、いつもの画像をご覧ください。

2段目は奥が左から 1倍 2倍 UP ダイヤ ?

手前が ホールド ? ホールド 1倍 ホールド

の順に並んでいます。

放出期の際は右に左にゆらゆらしたあと、へ吸い込まれていくことが多いです。

vol.1で説明したように、?に吸い込まれたらさらに回収か放出かどうか見極められます

では、回収期の挙動は

奥のダイヤに吸い込まれる

ゆらゆら動いて、BGMでしゅーって閉じる時に、奥側へ転がる

UPに入りそうなのにフチを転がっていった。

このパターンは回収期と見て良さそうです。

とにかく、ダイヤばっかり入ること。たまに避けたと思っても1倍だったり。

メダルが増える場所に入らなければそれはもう回収期です。

プレイしていて思うのは奥側へと転がることです。

UPは奥側にあるので、奥側に転がらないと始まりませんが、真ん中で転がることがありません。

たいてい、1倍とダイヤに飲み込まれます。

何回やってもこのようになる際は、諦めるか根気よく続けるしかありません。

vol.1の説明も合わせて読んでください。

このvol.2では回収期でも、?に入ったときに10倍とか出せれば、放出期とみなせます。

2段目で回収期になると?すらなかなか入らなくなるけれど。

そして、最後のあ!UPに入る!ってところでフチを転がってあ…ってなるケース

恐らく、みなさん、は?なにこの挙動は?やらせじゃんって思う軌道を描きます。

これは、まだ3段目に挑戦出来ないよって合図です。

もう少し、2段目で頑張りましょう。

そんな時は、トーチを埋めるのに専念したりするといいです。

たいてい黄色トーチを3つ貯めると3段目行けたりしますよ

さて、今回は2段目での挙動からの見分け方でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました